iPhone
2017年11月12日
iPhone X
2017,11,8に新しいiPhone Xが届きました。
当初は11.14以降の到着予定だったのですが巷の噂通りかなり前倒しされました。
で、早速バックアップ取って復元しましょう。
バックアップ取るためPCに旧iPhoneを繋いでトイレに行っている隙に花が・・・。
画面を端から覗いてちゃんとバックアップ出来ていることを確認してそのままお座り頂きました。^^;
無事にバックアップしてからリストアします。
その前に開封の儀。












時間掛かりましたが無事にリストア出来ました。
あとは操作に慣れるだけ。
大体1日使っていれば慣れます。
あと、Suicaも移すのを忘れずに。
電源ボタン二回押しでApplePayが起動します。
Face IDは眼鏡外すと認知してくれません。
老眼'sには面倒。
しかし、Face IDは色々な場面で便利かも。
指紋認証より早い。
技術の進歩は早いね。
そうそう、XでやっとQiにも対応しましたので別で充電器も買いました。
ケースも買い換えです。
当初は11.14以降の到着予定だったのですが巷の噂通りかなり前倒しされました。
で、早速バックアップ取って復元しましょう。
バックアップ取るためPCに旧iPhoneを繋いでトイレに行っている隙に花が・・・。

画面を端から覗いてちゃんとバックアップ出来ていることを確認してそのままお座り頂きました。^^;
無事にバックアップしてからリストアします。
その前に開封の儀。












時間掛かりましたが無事にリストア出来ました。
あとは操作に慣れるだけ。
大体1日使っていれば慣れます。
あと、Suicaも移すのを忘れずに。
電源ボタン二回押しでApplePayが起動します。
Face IDは眼鏡外すと認知してくれません。
老眼'sには面倒。
しかし、Face IDは色々な場面で便利かも。
指紋認証より早い。
技術の進歩は早いね。
そうそう、XでやっとQiにも対応しましたので別で充電器も買いました。
ケースも買い換えです。
2012年09月26日
iPhone5
iPhone5が発売されて数日が経ちました。
SIMフリーのiPhone5も出回ってきています。
現在の所、相場は大体10万くらいかな。
事前の噂ではdocomoのSIMは認識しないなどと言われてましたが実際はそんなこともなく、3Gもネット接続もOKなようです。
が、LTEはダメらしい。
あと、FOMAプラスエリアもダメらしい。
とすると、docomoを使う優位性が全くなくなってしまう。
Micro SIMからNano SIMにカットするのも中々勇気が必要だし。
そうなるとやっぱりauしかないかな〜。
docomoとは20年以上のお付き合いなんだけど・・・。(´。`)
家族もろともauに引っ越すか?
iモード使えないと文句言われそうだけど。(-_-)
以前、docomoは自分の所では当面使わないMicro SIMを希望者には出してくれました。
今回もNano SIMを出してくれないか僅かに期待してるんだけど。
その場合LTE FOMAプラスエリア対応になるか?
もうちょっと様子みるかな〜。
しかし、このままでdocomoは本当に大丈夫なのか??
SIMフリーのiPhone5も出回ってきています。
現在の所、相場は大体10万くらいかな。
事前の噂ではdocomoのSIMは認識しないなどと言われてましたが実際はそんなこともなく、3Gもネット接続もOKなようです。
が、LTEはダメらしい。
あと、FOMAプラスエリアもダメらしい。
とすると、docomoを使う優位性が全くなくなってしまう。
Micro SIMからNano SIMにカットするのも中々勇気が必要だし。
そうなるとやっぱりauしかないかな〜。
docomoとは20年以上のお付き合いなんだけど・・・。(´。`)
家族もろともauに引っ越すか?
iモード使えないと文句言われそうだけど。(-_-)
以前、docomoは自分の所では当面使わないMicro SIMを希望者には出してくれました。
今回もNano SIMを出してくれないか僅かに期待してるんだけど。
その場合LTE FOMAプラスエリア対応になるか?
もうちょっと様子みるかな〜。
しかし、このままでdocomoは本当に大丈夫なのか??