2011.4.9 車検 23226km
7回目の車検です。
早いねぇ。
もう少ししたらまたエンジン降ろしを考えなきゃいかん時期かも。
今回のメニューは特別何もありませんが充電用バッテリーケーブルの設置をお願いしました。
あとベタベタ対策。
エアコン吹き出し口のベタベタ取りをお願いしました。
矢印はAIMさんにお願いして分けて頂きました。
因みに456GTさんに紹介して頂いたここのブログ中々面白いです。
私もあれだけ内容の濃いブログを書いてみたい。(^_^;)
で、あとはエンジンルーム周りのベタベタも取って頂きました。
有り難うございました。m(_ _)m
車検は一般整備、水回り、オイル回りです。
バッテリーケーブルはボンネット左側に設置。
便利になりました!!
今回合計金額は・・・
212.353円でした。
2010.9.29 リコール修理 23170km
14年経ってリコールです。
そういうことってあるんですね。
で、コーンズに連絡してこの日に持って行きました。
作業自体はすぐに終わるので夕方にはOKとのこと。
でも取りに行けないので回収は10月1日となります。
しかし久しぶりに運転すると4速へのシフトダウンが怖い。
2009.11.28 オイル交換&ボディ磨き 22965km
そろそろ購入して10年が経ちます。
と言う訳で今回はボディ磨きをお願いしました。
一緒にオイル交換も。
オイルはいつものようにほぼ新品でした。(-_-)
でも今回は演奏会してますからまだましかも。
それにしても磨いたシルバーのボディはしっとりしてでもピカピカで全く綺麗でした。
ちょっと感動しました。
FCJのクリパーでも「綺麗だね〜」とのお言葉を沢山頂きました。(^^)/
総計 93,114円。
安いものです。(^^)
2009.3.27 車検&タイア交換 22777km
あっとういう間の車検です。
それ以前にオイル交換すらしてないし。(--;)
お店はいつものAPERTOさんです。
今回のメンテオプションは特になく、車検とタイア交換です。
水、油、フィルター、技術料、税金など含め、計227,627円。
タイアはP-zeroです。
4本はめ換え等で221,834円。
バランス取りにかなり苦労されたようです。
総計449,461円。
でも、タイアであれだけ乗り心地が違うかってくらい変わりました。
もっと早く換えるべきですね。(>_<)
2008.6.15 内装パネル外し&洗浄6 22440km
やっとコラムを取り付けしてきました。
案の定ネジが何処か忘れています。(^_^;)
まぁ思い出しながら取り付け。
意外とスムーズに行きました。
コラムの上に乗っているのはETCの音声用スピーカー。
まだ両面で貼っていません。
何とか壊さずに付きました。(^^)/
しかし、もう一度エアコン周りはやり直そうと思っています。
問題は何時になるか、ってことですが。
まぁまた気が向いたらピカピカにしましょう。(^_^)v
内装関係は一旦終了です。
お付き合いありがとうございました。m(_ _)m
2008.6.1 内装パネル外し&洗浄5 22440km
APERTOさんからの情報で無事コラムが外れました。
有り難うございます!!
メーターパネル下のネジを外さないと取れません。
反対側にも有ります。
やーっと外すことが出来ました。
でも、またもや手は真っ黒。(T_T)
早速パーツを家に持って帰り、APERTOさんに教えて貰った除光液を試してみます。
でも、何故か、取れない・・・。
一部擦ってみました。
ステアリングコラム下側です。
どうやら、ウチの嫁に貰った除光液は「アセトンフリー」らしい。
事前の情報ではアセトンが有効成分なんだとか。(-.-)
仕方なくまたもやボンスターの登場!
今回はなるべく沢山擦らないようにしました。
でもモノが大きく、バケツでも仕事が凄く不自由なの〜。(;_;)
で、仕方なく一緒に風呂場で・・・。
まさか車のパーツと一緒に風呂に入るとは思いませんでした。(--;)
おかげで綺麗になりましたけどー。
シャワーをかけつつベタつきの残った所をコシコシと綺麗に。♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
洗浄後。
全体に白っぽく傷が付いています。
プレートの所は磨かないように注意して。
勿論この後に自分と子供を綺麗にしてあげましたよ。(^^)
このパーツに関しては、例のゴム化塗料を最後に使用するので、敢えて磨かずに塗ってみました。
駄目なら剥がせますし。(^^
まずはマスキングを丁寧に。
隙間にもしっかりマスキング。
その後一気にまんべんなくスプレー。
なるべくムラ無く綺麗に塗ります。
一時間ほど乾かして、もう一度スプレー。
結構、いいかげんに塗装したのですが、思っていた以上に綺麗な仕上がりでした。
満足じゃ!!
ここまで綺麗に仕上がると他のパーツもどうしようか悩みますね。(^.^)
結構綺麗に塗れました。
下の傷はまず分かりません。
一応二度塗りしました。
表面はゴムの質感で、しっとりしています。
表面の埃が取りにくそうな感じです。
ステアリングコラムを外すとこうなっています。
コラムはまだ取り付けしていません。
後日アップします!!
2008.5.20 内装パネル外し&洗浄4 22440km
やっと取り付けまで来ました。
写真で見るとそこそこ綺麗なのですが、やっぱり傷が目立ちます。
調べてみると全く磨きが足りないようですね。(T_T)
また日を改めて、磨き直します。
で、今日はついでにステアリングコラムを外してみようと思ったのですが、どこかで噛んでいるのか外れませんでした。
これ以上いじっていると絶対に壊すのでそのまま放置。(^^;)
また勉強し直して外しにトライします。
2008.5.14 内装パネル外し&洗浄 3 22440km
第3弾です。
組み立てました。
磨き&バフ掛けのみです。
エアコンパネルの表面が浮いているのがよく分かります。
ここを切って剥がせば例のパーツを貼ることが出来ます。
TOMさんに頂いた画像です。(勝手に使ってすみません。<(_
_)>)
表面を切って剥がして貼っています。
ダイアルの所が難しそうですね。
画像処理を間違えて白く飛んでしまいました。
結局、灰皿は磨き、周りは張り替え用エアコンパネルに付属しているものを貼りました。
ここだけつや消しで違和感ありあり。(>_<)
これで一通り終わりました。
あ、そうそう、ついでに磨きました。
水洗いとバフ掛けのみです。
馬さんマークがイマイチかな。
やっとこれで終わりです。
あ、取り付けが残っていますね。
取り付けたらまた写真撮っておきます。
2008.5.13 内装パネル外し&洗浄 2 22440km
第2弾です。
あれから毎晩パーツをいじくりながらどうしようかなぁと酒を飲みながら考えていました。
ただ、見ていても仕方ないので、ヤスリを各種購入して磨いてみました。
340番、1200番、2000番で仕上げ。
340から1200はちょっと飛びすぎでした。
綺麗に仕上げるならもう少し間を詰めて磨いた方が良かったかも。
最後にルーターにバフつけて仕上げました。
灰皿のバッジ裏側
シガーライターを裏側から見たところ。
溝部分にゴムが入り込んでいます。
汚いのが分かるでしょうか。
裏側の部品(ドアミラースイッチ)をとるのに四苦八苦。(^^;)
右側のパーツの白いところを押さえ込みながら対面の爪を外して持ち上げれば取れます。
但し、私のモノにはガムテープで部品ごと巻かれていました。
エアコンパネルのダイアルを外したところ。
Cリングを開いて外します。
これも両側の爪を押さえながら外します。
ダイアルを外したところ。
温度表示の右側の部分を少し削ってみました。
表面だけコーティングが剥がれます。
これもゴムみたいでベタベタです。
一通り洗浄してみました。
洗浄後。
表面の磨き傷。
結局全て磨いて落としました。
一応2000番まで磨いてこの程度です。
全て2000番で磨いてあります。
その後バフ掛け。
このゴムスプレーで表面を塗ろうと思っていました。
試しにいらないCDにスプレーしてみました。
表面はしっとりした感じで触感がイマイチ。
と言うことで磨いた状態で取り付けることにしました。
あと、エアコンパネルは貼り付けず、表面を削って磨いただけの状態としました。
傷は目立ちますが、まぁ後日また考えます。
灰皿の蓋をどうするか悩んでいます。
このまま行くかなぁ?
2008.5.7 内装パネル外し&洗浄 1 22440km
F355け〜さんに触発されて、もうちょっと内装に手を入れてみようとパネルを外してみました。
外すのはそれほど難しくはありません。
まずはシフトの周りのネジを4つ外しましょう。
シフトノブは外しても外さなくてもOKです。
今回少しでも綺麗にしようと思い、外しました。
写真は配線の憶えのため撮りました。
この時点で、手はまっくろくろすけです。
周りを汚さないように手袋しました。
写真はドアミラーのリモコンスイッチ部裏側です。
配線を外そうと一生懸命紫色のプラスティックをいじっていました。
でもこの紫色のカプラーは外さなくても良かったのです。
元から外れました。(>_<)
これだけで3分位のロス。
素人作業のため色々試行錯誤しながら進んでいきます。
やっとここまで来ました。
灰皿まで外しています。
外したパーツを持って帰り、パーツをもう少し細かく分解していきます。
裏面です。
スイッチはバネを押さえて外します。
気をつけないと周りの部分が折れることもありそう。
拡大です。
表面がドロドロした感じが分かるでしょうか?
コレを触ると手にベットリとゴムが付きます。
埃も付いたら取れません。
シガーライター裏側です。
ねじって受け皿を外します。
一番の問題部分。
エアコンの操作パネルです。
表側。
裏側です。
ネジを4本外せば外れます。
外すとこんな感じです。
ダイヤルをどうするかが問題。
ダイヤル自体もゴムでコーティングされてます。
今回は手を出さず、今のところ考え中。
ゴム成分は洗うだけでは全く駄目で、擦り落とさねばなりません。
金束子でも上手く落ちず、嫁に相談したところ、このようなモノを出してくれました。
1個を6分割して、細かく洗うことが出来ます。
洗剤も中に入っていて簡単です。
しかも、手の汚れも綺麗に落ちました!!
痛くないし。(^^)
スギヤマ薬局で売っているそうです。
パネルに良いのか悪いのか分かりませんが、今回はコレで洗いました、ってか洗ってしまった。
洗浄後です。
sスイッチはがらぱんさんのカーボンを貼りました。
表面にはやはりヘアラインのように傷が付きます。
これをどう仕上げるかこれまた考え中。
け〜さんのようにゴムスプレーが一番かも。
何か良いアイデアあれば教えて下さい。
灰皿の蓋だけは金属製のようです。
磨くと下地が光っています。
ここでやめておきました。
これもどう仕上げるか?
エアコンパネルはコレで決まりかな〜。
放置してました。(-_-)
結構大変な作業でしたが、まだ残ってるのよね〜。(>_<)
ステアリングポストも何とかしなきゃって思ってます。
まずは第1弾という事で。
2008.4.6 内装カーボン取り付け 22270km
やっと昨日取り付けしました。
一部仮止め状態です。
写真は有りません、ごめんなさい。
取り付けですが、さすがに簡単フィットというわけには行きませんでした。
多少けずったりの加工は必要です。
あと、微妙な角度もありました。
サイドブレーキのグリップは良い感じです。
ゆっくり時間をとってつけることをお勧めします。
2008.1.16 内装のべたつき対策 22240km
内装のべたつきがひどく、ずーっと悩んでいます。
簡単にカーボンを貼っても良いのですが、エアコンの温度表示などが穴開けなのでちょっと気に入りません。
取り敢えず、GARAPANさんのところから↓これだけ取り寄せました。
暇を見つけて取り付けします。
2007.3.28〜4.8 車検 22122km
前回のエンジン降ろしから早2年、もう車検です。
何と2年で800km位しか乗っていません。(^^;)
今回もAPERTOさんでお願いしました。
Menuは油脂類、水関係は全交換の定番。
ついでに「インジェクター診断及びメンテナンス」なるものを受けてみました。
詳しくはAPERTOさんのHPをご参照下さい。
吸入系が外れた状態。
8連スロットルが美しい。(^o^)
外されたインジェクター達。
左がエンジンから取り外した状態の噴霧状態。
右が洗浄&OH後。
上に同じで、インジェクター一本当たりの燃料噴射量のばらつきが良く分かります。
分解されたインジェクター。
右側のネジみたいなのがフィルターだそうです。
インジェクターの噴射量を気筒順になだらかになるよう配置し直して終了です。
結構な手間ですねぇ。(^^)
以上の整備と車検で計335,355円でした。
で、感想ですが、
・アイドリングでの振動が少なくなった。
・ガチャガチャというメカニカルノイズが少なくなった。
・レッドまで回したときの回り方がざらつきのない感じでクリア。
パワーアップなどはそんなに実感しませんでした。
まぁ、もう少し乗ってみないと分からないかも。
APERTOさん有り難うございました。m(_ _)m
2005.12.6〜12.10 5ー8 Slowdown 点灯 21615km
エンジン降ろしてから3回目のドライブでした。
Slowdownが点灯して、アイドリングでエンジンのばらつきが出ました。
加速も殆ど出来ません。
前回と同じ症状だぁ〜。(-_-)
ただ、今回の方が細かく点いたり消えたりしていることかな?
まぁいずれにせよ、不調なのでAPERTOさんへ持って行きました。
無事修理は終わって、請求書を見ますと、5−8EXテンプユニット交換となっております。
その他エンジンオイルも交換しておりますので締めて、71957円でした。
オイルを換えているにもかかわらず、今回の方が安いような・・・。
EXテンプユニットは何気なく値上がってますねぇ。(>_<)
2005.3.16〜4.14 車検、エンジン降ろし 21383km
なんとオイルも換えず一年半が過ぎていました。
要反省!!(^^ゞ
で、今回4回目の車検を迎えます。
車齢は9歳。
一大決心をして車検も兼ねてタイベル交換をお願い致しました。
お願いしたのはいつものお店、APERTOさんです。
まず最初にこちらからお願いした点は、
1、タイベルなどの交換
2、エンジンを下ろした状態で見た上で、必要な整備
3、クラッチの点検
4、使わないナビとCDチェンジャーの取り外し
5、リモコンドアロックの取り付け
6 、車検
以上の6点。
エンジン降ろしと車検整備、見積もりは当初80万+αくらい。
(内容的にはほぼ一般的な整備を全て含む)
購入から5年半の間、殆どメンテナンスフリーで乗っていました。
さ〜て、どうなることやら。
写真は全てAPERTOさんが随時メールで添付してくれたものです。
私は一切写真を撮っていません。(^^)
一番最後にAPERTOの小山さんからの総評もあります。
お楽しみに〜〜。(-.-)
店に車を持って行って翌日にはエンジンが降りていました。
(これはその時の工場の状況によると思われます)
ヘッドからはオイル漏れの跡がアリアリ。
ヘッドのシール&カムシャフトシールは要交換か。
と、言うことはヘッドカバーを開けないとイカンのよ〜〜。(*_*)
空っぽのエンジンルーム。(下から)
ベルト側(フロント側)から見たエンジン。
ベルト類を外して、ヘッドカバーを開けた状態。
バラした部品類。
何故かエアコンのコンプレッサー取り付けステーが折れていました。
今まで見たことが無いそうです。
溶接にて対応して頂きました。
綺麗に結晶塗装されたヘッドカバー。
付けるのが勿体ないくらい。(^^)
丁度この頃、店に伺いました。
その時に「色々なパーツが予想以上に値上げされていました」だって・・・・。
発売終了から7年しか経っていないのになぁ。(;_;)
これもFの維持費が嵩む原因の一つですねぇ。
(一部値下げされていたモノもあったようです)
355は可変アブソーバなのですが、いまいち体感できなかったので、ついでにリアのアブソーバをOHしました。
(追加整備)
結果的にはシャフトの傷がひどく「OH不可」と言われ、シャフトを交換してもらい、Hard固定としました。
アブソーバのない足回り。
新品のタイミングベルト。
綺麗ですね〜。
古いものも見せて貰いましたが山もありまだ充分いけるかと・・・・。(^^ゞ
一番の気がかりだったテンショナーベアリングも開けてみると対策品でした。
良かった良かった。(^^)
新しいベルトがついています。
密かに気にしていたバルタイも取って貰うようお願いしました。
(追加整備)
結果的に8度ずれていたそうですが、それほど珍しくないそうです。
8連スロットルのタイミングも簡単で良いので見て頂戴ってお願いしました。(^^ゞ
( 追加整備)
結果は、それなりに同期していたそうです。
クラッチのレリーズからもオイル漏れあり。
遂にフルコースとなりました。(;_;)
古いクラッチ。
実物を見ると若干減っているのが分かります。
オイル漏れの跡も綺麗になりました。
綺麗に組み直されたエンジン。
もう少しだぁ〜。
エンジンが載りました。(^ヘ^)v
綺麗なヘッドが見えないのがちょっと残念ですね。
<今回掛かった費用>
車検一式
タイミングベルト交換一式
ウォーターポンプ交換
タペットカバー、ガスケット、シール類交換
ラジエーターホース交換
サーモスタット交換
プラグ交換(イリジウム)
パワステポンプ、ホース交換
フューエルフィルタ交換
クラッチ、シール類交換
タペットカバー結晶塗装
ナビ取り外し
リモコンドアロック取り付け
リアダンパOH
油脂類交換
冷却水交換
エアコンガス
エアコンコンプレッサーステー溶接
その他、ショートパーツ、ワッシャ、ホースバンドなど必要に応じて細々したモノも入っています。
あと、アクセルの引っかかりが気になったのでその部分も手が入っています。
以上、総計1,224,560円也!!
どうだまいったか!って言われた感じで、実は参ってます。(^^)
勿論税金なども全て込み、純粋に今回払った費用です。
幸い、油脂類は2周年記念で20%offとなっています。(^^)
(当然、詳細な明細を頂いていますが、今回膨大な量なので作業内容をピックアップしました。)
今回整備をして貰ったAPERTOの小山さんへ総評をお願いしました。(有り難うございます)
ひろさんの355は年式、距離相応の車輌だと思います。
エンジン、シャーシ共に問題ありませんでしたし、今回の作業は殆ど消耗パーツの交換のみでした。
はっきりとしたエンジンコンプレッション等は測っていませんが、クランクを回した感じではスラストのガタも殆ど無く、しっかりとコンプレッションもありました。
タペット廻りもきれいでしたし、カムの磨耗も左程ありませんでした。
バルタイも最大で8度狂っていましたが、規定値内に調整しておきました。
元々左程悪いところは無いのですが、トータル的に良くなっているので体感できると思います。
バルブタイミング測定結果です。
バルブタイミング規定値(カムシャフト中心角測定)
インテーク :110度、エキゾースト :103度
Aバンク側(1−4シリンダー)
調整前 調整後
IN : 102度 → 110.5度
EX : 107度 → 104度
Bバンク側(5−8シリンダー)
調整前 調整後
IN : 104度 → 110.5度
EX : 109度 → 101.5度
小山
今回出来ることは全てやったつもりです。
これであと5〜6年はまた元気に乗れると思うと嬉しいなぁ。(^^)v
余り乗らなくても、ガレージに355が無いってのは非常に寂しいものだと再確認致しました。
これからも大事に乗っていこうと思います。
小山さん、色々な注文を聞いて頂きありがとうございました。
最後に、今回の整備ではエンジン内をいじったわけではないので「慣らし」は必要ないとのことです。
勿論、帰りは全開で帰ってきました。(^^)
<メンテ後の感想>
まず、8500rpmまでの吹け方が違います。
何が良かったのかは分かりませんが(プラグ??)、前に比べて8500までに掛かる時間が明らかに違います。
エンジンの回りが非常に軽く、スピードの乗りも良くなっています
いつも通り余裕を持ってシフトしようと思うと、既に8500を越えようとしています。(^^ゞ
あと、以前から気になっていたメカニカルノイズも全く静かになり、見違えるようになって帰ってきました。(^ニ^)
いらないモノを外した為と思われますが、フロントが軽くなった分リフトする感じがあります。
今回の整備で明らかに良くなったことは、アクセルの引っかかりが無くなったことでしょうか。
これは355の悪癖と言われていますが、今回アクセルリンケージ系のOHもお願いしました。
これで見違えるようにスムースなアクセル操作ができるようになりました。
全てに渡ってスムースな操作系が出来上がったと思っています。
2003.10.7 ドライブシャフトブーツの交換 20834km
先日久しぶりに乗ったら、クラッチを踏んで合わせるときに、付け根から「キュー」と音がするのに気づきました。
オイルが切れたときのような音です。
あと、ブレーキを踏むと1回だけABSのキックバックがあります。
気になったので点検、オイル交換をかねてショップに出しました。
今回は元の主治医が独立したのでそちらに持っていきました。
店はApertoと言います。
しかし、持っていくときには症状は消えていました。
乗らな過ぎるのが原因かも?(^.^)
一応、症状を伝えて預けました。
2日後 電話で、やはり異常は無いとのこと。
但し、「ドライブシャフトブーツが裂けています」だって。(>_<)
これも一応覚悟はしていたのでそのまま交換をお願いしました。
今回の金額は他の整備もありましたので参考までに。
ドライブシャフトブーツ交換(インナーブーツのみ)
ドライブシャフトブーツ KIT 8010×2 16020円
ハブナット L&R 810×2 1620円
技術料 28000円
計 45640円
その他オイル交換、エレメント交換で、17380円。
クラッチ、ブレーキの点検はサービスしてくれました。(^.^)
ドライブシャフトブーツの交換はエンジンを下ろして、タイミングベルトの交換をするならついでに出来たのですが、今回は見送りました。(^^ゞ
<番外編です>
Kさんよりメールを頂きました。
以下メールより抜粋してあります。
私は95年F355を所有しているのですが、先日、ガソリンを満タンにして駐車場に止めていたところ、左リアの後輪前部分にガソリンが垂れておりました。
てっきり、満タンにしたために燃圧でフュエルリッドから溢れてきたんだと思い込み、フュエルリッドを開けてみましたが、何の異常もなく、リアのエンジンフードを開けるとフューエルホースのジョイント部からポタポタ2箇所より漏れていました。
あせって、購入店に連絡したのですがあいにく休みで、恐る恐るコーンズに連絡をして世田谷工場に入れました。
昨日、連絡が来てフューエルホースとジョイント部分を交換するので37000円くらいかかるとの連絡があり、修理を依頼しました。
ひろさんのHPで燃料ホースのリコールでコーンズで交換したとの事が有りましたが、国土交通省のリコール情報には355の燃料ホースの
リコールの件は載っていません。
私のはディーラー車ですが中古購入なので元の所有者がリコールでホースを交換したのかどうかもわかりません。
もし、よろしければホースを交換した時の状況など教えてもらえないでしょうか?
と言うことでこちらの状況を説明させて頂き、対処されました。
その後に頂いたメールからの抜粋です。
燃料ホースの修理完了しました。
故障原因は「フィーラーネックの劣化破損」でした。
燃料ホースと燃料注ぎ口部とのジョイント部分が劣化し破れていたそうです。
パーツとしてフィーラーネック、燃料ホース、フィーラーバンド、クリップ類の交換でパーツ代金7000円、工賃30000円でした。
劣化した部分は見せてもらえませんでした。
それと、私の車は過去にホース交換をしていなかったそうです。
リコール対象でなかったのか、メンテナンス時に確認してなんともなかったのか、不明ですが・・。
今回の修理を依頼したときに「シガーライターの点検キャンペーン」をしている
との事で、それも見てもらいました。
とのことです。
皆様のご参考になればと思い、Kさんにアップの同意を頂き掲載させて頂きました。
Kさん有り難うございます。
今回の件に関しては経年劣化も考えられると思います。
私のもちょっと気を付けなきゃなぁー、と考えておりますです。
2003.3.20 車検 20489km
私の元に来て2回目、トータルで3回目の車検です。
明細は以下の通りです。
|
|
|
|
OMEGA G-1 |
|
|
|
オイルフィルター |
|
|
|
ワッシャー |
|
|
|
ワッシャー |
|
|
|
BRAKE OIL DOT-4 |
|
|
|
AC DELCO デキシクール1L |
|
|
|
ショートパーツ |
|
|
|
パーキングスイッチ |
|
|
|
シガレット配線確認 |
|
||
ブレーキクリーナー |
|
|
|
|
|||
車検整備基本工賃一式 |
|
||
下回り各部 点検調整給油 | |||
ブレーキ関係 点検調整給油 | |||
ケーブル関係 点検調整給油 | |||
灯火保安装置 点検調整 | |||
動力伝達系 点検調整給油 | |||
エンジン電気機器 点検調整 | |||
操舵関係 点検調整給油 | |||
排気ガス 測定調整 | |||
ショートパーツ | |||
計 |
|
|
|
重量税 |
|
||
自賠責 |
|
||
印紙代金 |
|
||
総計(消費税含) |
|
まぁ常識的なお値段ではないかと思いますが如何でしょうか。
前回とあまり変わりはないですが、今回ブレーキオイルと冷却水の交換をしています。
それと一カ所モディファイしていますので実際に払った金額とは異なります。
表の中に「パーキングスイッチ」というのがありますが、これは以前よりシガーライターのヒューズが飛んでしまうために調べて貰った結果ココが悪さをしていたそうな。
これで本当に治ったかどうかはまだ確認していません。(^_^;)
2002.8.5 オイル交換&電動ファン修理 19987km
エアコンを付けていても信号などで停止すると冷風が出てこなくなると言う症状が見られ、気が付けば電動ファンも回っておらず水温が90度を楽に超えていくようになりました。
電動ファンが回らないのは致命的なので早めの修理をと思いオイル交換と一緒にT-westで見てもらいました。
一応、出す前にヒューズ、リレーなどをチェックしましたが異常は見られませんでした。
結果的にはカプラー部分での配線が一部溶けてショートしており、点検時に火花が飛んでいるのを確認したそうです。
炎上しなくて良かった〜。(^_^;)
355の持病の一つとして電動ファンのヒューズ切れ、というのがあります。
これはファンが回り出す瞬間、一時的に過電流が流れてしまうために起こるようです。
一般的には10Aから15Aや20Aに換えて対処しているのが殆どです。
大抵はこれで問題がないのですが、今回のようにヒューズが切れずに電流が流れると問題ですね。
ショートするほどの電流が流れてもヒューズが切れないわけですから何の為のヒューズなのか訳が分からなくなってしまいます。
もしもヒューズ切れが頻回に起こるようなら配線の短絡を考えた方が良いですよ〜。
オイル交換一式(含フィルター、ワッシャー類、作業工賃)
29480円
電動ファン点検&修理
12500円
+消費税でした。
燃えることを思えば安いもんです。
2001.10.26 & 11.24 バッテリー交換
以前よりクランキングが弱々しくいつバッテリーが上がるかと冷や冷やしていました。
そこでバッテリーを自力交換しました。
ネットで売っているバスケスという店で購入、16000円でした。
嫁さんにも手伝って貰い、紆余曲折を経て何とか交換終了。
クランキングも力強く頼もしい限りです。
ついでに安く購入したDVDナビも取り付け。
使えることを確認して車を車庫へ入れ、キルスイッチをオフにしておきました。
その後何度か乗り最後に乗ったときキルスイッチを切らずに一週間放置。
そうしたらあら不思議、バッテリーが上がってるじゃないですか。
原因は不明。
仕方なくまたバッテリーを降ろし、GSで充電をお願いし、再度積み込み。
現在の所問題ありません。
室内灯でも点けっぱなしにしたのかしら?
2001.11.2 オイル交換 17227km
パンクのため予定していたオイル交換がずれ込んでしまいました。
いつもの通りYacco VX500 10W-40なるオイルです。
その他フィルター、ワッシャーなどなど。
計 20000円位です。
2001.10.25 パンクのためタイヤ交換 17126km
環状グルグルの際釘か何かを踏んだらしく右リアのタイヤがパンク。
エアの少ない状態で少し走ったらしく再利用は無理と言うことでした。
店にたまたま同じサイズの中古のピレリがあり、溝はそこそこ残っていたのでパンクを修理して乗るよりは安心と思い、交換して貰いました。
因みにホイールのオスネジのサイズは22mmです。
消費税込み、タイヤ廃棄代込み 21500円
2001.09.26 ラジエーターサーモスイッチ交換 16989km
前回アンプ交換の際水温が上がっても電動ファンが回らないことが発覚。
(エアコンを使っていれば強制的に電動ファンが回るためオーバーヒートの心配は無いそうです。)
原因は多分サーモスイッチの不良でしょうと言うことで部品が入るのを待っていました。
ラジエーターサーモスイッチ交換 12000円
エアコンコントロールユニットコネクター修理 5000円
ウオーターテンプスイッチ 1550円
ワッシャー 160円
消費税込み 計 19645円
サーモスイッチ交換後電話があり、「交換してもファンが回らない、もしかしたらエアコンのユニットを全交換しないといけないかも」と言われ青くなりました。
その10分後にもう一度電話が入り、「エアコンのユニットの配線をハンダ付けし直したら直りました〜」とのこと。
おかげで安くあがりました。
2001.7.19 Slow Down の点灯 16880km
以前点灯したチェックランプではなく、今回はスローダウンが点灯。
これは348から引きずっている持病で、ある程度時が経つと出てくるものだそうです。
このまま放っておくといずれは片肺になってしまうようです。
今回たまたまコーンズのそばを走っているときに点いたのでそのまま診てもらいました。
SD-1テスターにかけると案の定センサー、アンプの不良と診断。
メカニックの方と相談の上アンプ、センサー類の取り寄せおよび交換をお願いしました。
SD-1テスターによる検査、アンプ交換、O2センサー交換
工賃 31300円
パーツ類
キャタリストサーモカップル 16400円
O2センサー 16500円
エキゾーストテンプユニット 31100円
消費税込み 計 100000円
2001.3.5 車検 15710km
購入後初めて(前オーナーが一回目通してます)の車検です。
今回一緒にオイル交換、ホイールのキズ×2(右前、後)、右ステップのペイント、フロントナンバーのステー加工及び取り付けもお願いしました。
お願いしたショップはいつものT-Westさんです。
明細は以下の通りです。
|
|
|
|
YACCO VX500 10W-40 |
|
|
|
オイルフィルター |
|
|
|
ワッシャー |
|
|
|
ワッシャー |
|
|
|
バンパー脱着 |
|
||
ナンバーステー加工取り付け |
|
||
ボルト |
|
|
|
セルフナット |
|
|
|
ホイール修正 |
|
|
|
タイヤはめ替えバランス調整 |
|
|
|
右ステップペイント |
|
|
|
車検整備基本工賃一式 |
|
||
下回り各部 点検調整給油 | |||
ブレーキ関係 点検調整給油 | |||
ケーブル関係 点検調整給油 | |||
灯火保安装置 点検調整 | |||
動力伝達系 点検調整給油 | |||
エンジン電気機器 点検調整 | |||
操舵関係 点検調整給油 | |||
排気ガス 測定調整 | |||
ショートパーツ |
|
|
|
代行料 |
|
||
計 |
|
|
|
重量税 |
|
||
自賠責 |
|
||
印紙代金 |
|
||
総計 |
|
車検のみなら160000円位ですね。
今回はこちらからお願いして少し高くなるコースを選びましたので安い方を選べば140000円位で出来るそうです。
いままで気にしていたステップのキズ、ホイールのキズが無くなってすっきりしました〜。d(⌒o⌒)b
2001.1.31 サイドブレーキの警告灯
久しぶりに乗ってみたらサイドブレーキの警告灯が消えなくなっていました。
ランプが消えないだけで実際にはブレーキは掛かっていませんでしたので走行には支障ありませんでした。
でも気分が悪いのでTかCに治しに出そうと思っていたらTOMさんが見てくれるというのでTOMさんガレージに持っていきました。
最初サイドブレーキ自体の抜けかもしれないとコンコン調整するも治らず。
仕方なく左後輪を外し、カバーを外し、サイドブレーキのワイヤーの緩み(遊び)を調整したら治りました。
因みに私は見ていただけです。(^_^;)
というわけで今回の工賃はタダでした。
TOMさん有り難うございます。
2000.10.30 プラグ・プラグコードの交換 14580km
TOMさんにプラグ等を見ていただいたときに右バンクの4番がガソリンで濡れていました。
と言うことは発火していなかった可能性があるんです。
実際その後アメリカンV8の様に加速していくとドロドローッという感じでフケがいまいちでパワー感もありませんでした。
速攻でT-Westに持っていき点火系のチェックをお願いしました。
結局プラグとプラグコードを新品にしたところ症状の再発はありませんでした。
プラグコードの抵抗値は正常でしたがリークがあったそうな。
費用は工賃込みで112700円也。
2000.10.12 エンジン、ミッションオイルの交換 14565km
前回3月にオイル交換後半年、走行3000kmちょっとです。
今回は丁度一年経ちましたのでミッションのオイルも一緒に交換しました。
エンジンオイルはいつもの通りYacco10W-40、9Lでエレメントも交換。
ミッションオイルはどこのでしょうか?(^^ゞ
75Wー90というもの5L。
工賃込みで50222円也。
一年間の諸費用合計98000円ちょいです。(タイヤ代除く)
来年3月は車検です。
次にアップするのはその時でしょうか?
2000.2.24 点火系のチェック 11327km
以前よりアイドリング付近での吹け方が少し気に入らなかったのでプラグなどの点火系をチェックしていただきました。
項目はスロットルバタフライのチェック、プラグのクリーニング、プラグコードのチェック、各センサー類のチェック、エアフロメーターのチェック、燃圧のチェックなどなどです。
点検時にプラグカバーのガスケットが割れていたので一緒に交換しました。
(左右とも)
これらの点検では特に異常は見られませんでしたが吹けは多少良くなりました。
おまけにチェックエンジンのワーニングランプもこれ以降点かなくなりました。
(たまたまかもしれませんが・・。)
工賃は12000円、部品代は1860円でした。
安いですね。
2000.2.18 維持メンテナンス 11312km
購入後半年が経過しましたのでオイル交換エアフィルターの点検に出しました。
走行距離はまだ購入してから2500kmですが鈴鹿の走行会も控えていましたのでオイルを交換しておきました。
メーカーは店に置いてあるものでYacco(10W-40)というもの。
1800円/Lでした。
フィルターも一緒に交換。
1770円也。
このときにステアリングも交換していますので工賃などは今回記載しません。
2000.1.12 タイヤ交換
事の起こりは1999.12.29のHPAさん来名オフの時。
HPAさんに「フロント左のタイヤが何かぺっちゃんこになってますよ」と指摘され発覚。
どうやらスローパンクチャーしていたようです。
スタンドに持っていってもどこから漏れているかわからずそのままエアを入れてだましだまし走っていました。
以前よりそろそろタイヤ交換しなきゃね〜とHiro3さんと話はしていましたがこの様な形で突然来るとは予想もしていませんでした。
さて問題はタイヤをどこのメーカーにするか?
355のオリジナルサイズはF:225/40 18 R:265/40 18という非常に特殊なサイズです。
メーカーとしてはミシュラン、ピレリ、ブリヂストンの3社のみ。
私が悩んだのはピレリにするかブリヂストンにするか、でした。
色々なタイヤ屋さんに電話して値段をチェックしましたが店によって全く違い、BSはピレリよりも少し高めでしたので昔から履いていたピレリにしました。
タイヤは当然在庫などなく年末だったこともありオーダーだけして年越し。
タイヤ屋からは殆ど355の専用品みたいなサイズですからメーカーに在庫がなければ生産するまで待って下さいと恐ろしいことを言われましたが無事4日で納品されました。
しかし突然の20万以上の出費は痛かったです〜。
1999.11.19 フュエルホースの交換
これは壊れたとか燃料が漏れたというわけではなくただ単にリコールが掛かったためコーンズへ治しに持っていきました。
年式によって行う内容は違うそうです。
私はフュエルホースを交換し、約5時間程で終わりました。
ちょっと不思議に思ったんですが今の355 は私が2人目のオーナーになるのですがコーンズでは全ての車両のオーナーを把握しているのでしょうか?
まあリコールの内容が内容なだけに放ってはおけなのでしょうけれども・・。
1999.11.10 排気バルブの不調
MS-Racingさんでマフラー交換の際に高回転側で開くはずの排気バルブが開いていなかったことが判明。
今回初めて修理に出しました。
お店はおなじみのT-Westさんで、原因は簡単に分かりました。
負圧を貯めておくタンクがあるのですが、このタンクに行くまでのホースにワンウエイのチェックバルブがあり、これが壊れていて負圧が戻ってしまっていたのでした。
その為排気バルブに圧が掛からず開かなくなっていたのでした。
エンジンを掛けてみるとアイドリングでの音量が下がり、ノーマルに近い音です。
全開にすると高回転で明らかに音質が変わります。
今の状況ではこっちの方が自分には向いているかもしれません。
ちなみにT-Westさんで初めてTubiの音を聞かせていただきましたがなかなか良い音ですね。
チェックバルブ・・・・・・2520円×2=5020円
工賃その他点検・・・・・・8000円
計・・・・・・・・・・・13020円
1999.9.11.納車時の状況
年式:1996年式(M2.7) コーンズ物
車検:2001年3月まで
修復歴:無し
走行:約8.802km(納車時)
納車前に交換したもの:TBなどのベルト類、テンショナーベアリング、エンジン、ミッションオイルなど油脂類。
外装:フロントに石跳ねの跡数カ所、左リアのホイール傷あり(全てリペア)
その他:ナビ、CDチェンジャー、工具、取説、Ferrari純正の真っ赤なカーカバーが付いていました。
購入店名:Auto Trading Luft Japan(長久手店)
以上の状況で納車して貰いました。
TBなどはこちらのわがままで交換して貰いましたが、費用は納車前の点検項目に入れていただきましたので無料でした。
オイル漏れ等も殆ど無く、全体的に非常に状態の良い個体だったようです。